- ユーキャン介護事務講座の口コミ・評判は?
- ユーキャン介護事務講座は難しいって本当?
- ユーキャン介護事務講座の特徴や講座内容は?

正社員の介護事務として働いた経験のある筆者が、詳しく解説します!
ユーキャン介護事務講座は、大手ならではの品質の高さと安心感のある介護事務講座です。
本記事では、ユーキャン介護事務講座を検討している方に、受講者の口コミや評判、講座の特徴などをまとめました。
最後まで読めば、ユーキャン介護事務講座が自分に合っているかを判断できますのでぜひ参考にしてくださいね!
- 5年間で約31,000人が受講している実績ある人気講座!
- 受講料は標準的
- 講座リニューアルで学びやすさがレベルアップ
- 試験は毎月実施されており、受講期間(6ヶ月)内であれば何度でもチャレンジできる!
- 在宅受験ができる!
ユーキャン「介護事務講座」の口コミ・評判


ユーキャン介護事務講座を受講した方の口コミや評判を紹介します。
良い口コミ・評判
他の介護事務講座で難しくて不合格だった方が、ユーキャンの介護事務講座を受講したら一発合格だったとのこと。
初心者にも分かりやすい教材設計は、講座選びの重要なポイントですね!
随分前に通学での某介護事務講座を受講。とても難しく全くわからずとりあえず修了書は貰えたけど、試験は駄目でした。そんな事もあり再チャレンジでユーキャンの介護事務講座に申し込み、予定では2020/7の試験を受験でしたが、集中してできる時間ができたので、駄目元で2020/5に受験したら一発合格!ユーキャンのテキストは分かりやすかったです。
引用元:ユーキャンの介護事務講座 合格体験談・口コミ・評判 | ユーキャンの口コミと評判なら学びーズ (u-can.jp)
テキストの分かりやすさ、質問に丁寧に答えてくれる講師陣の質の良さなどが良い口コミに多かったです!
通信講座は自宅で一人で勉強するため、丁寧な解説や豊富な図表・イラストなど初心者でも学びやすいテキストや質問に丁寧に答えてくれる充実のサポートのおかげで無理なく資格取得を目指すことができます。
【講座で気に入った点】
引用元:ユーキャンの介護事務講座 合格体験談・口コミ・評判 | ユーキャンの口コミと評判なら学びーズ (u-can.jp)
テキストの分かり易さ。オンラインで要点を確認できる。疑問点はすぐに聞ける体制、尚且つ丁寧でこちらがもとめる返答を簡潔にしてくれる講師陣の質。
3か月学ぶと理解が出来、ダメな時には再受験が出来るので時間的には良かった。テキスト、動画、文章のポイント説明、WEBテストが役に立った。質問も丁寧に早く分かり易く説明がされていて良かった。添削課題の解答解説は目からうろこでとても分かり易かった。過去問も役立って、解答解説で確実に身に付いた。
引用元:ユーキャンの介護事務講座 合格体験談・口コミ・評判 | ユーキャンの口コミと評判なら学びーズ (u-can.jp)



テキストの分かりやすさはとても重要ですよね!
悪い口コミ・評判
悪い口コミでは、学習教材のサービスコード表の文字が小さいという意見が複数ありました。
サービス内容や単位数はたくさんの種類があるので、どうしても文字が小さくなってしまうのはしょうがないことかなと思います…。実際に介護事務として働いていて、市によって異なると思いますが市役所から配布されたサービスコード表も文字が小さくてとても細かいですよ。
サービスコード表の文字が小さくて目がチカチカして疲れてきたが、索引とコード表の目次が出ていたので探しやすかった。
引用元:ユーキャンの介護事務講座 合格体験談・口コミ・評判 | ユーキャンの口コミと評判なら学びーズ (u-can.jp)
サービスコード表の字がもう少し大きかったらなとは思います。サービス内容や単位数を算定するのにどうしても時間がかかるので。
引用元:ユーキャンの介護事務講座 合格体験談・口コミ・評判 | ユーキャンの口コミと評判なら学びーズ (u-can.jp)
ユーキャン介護事務講座は難しいのか?合格率・難易度は?
ユーキャン介護事務講座は「介護事務認定実務者試験」の資格取得を目指すカリキュラムになっています。
介護事務認定実務者試験の合格率は60~80%で、ユーキャンの介護事務講座は介護実務者試験の対策を行っているので、合格しやすいと予想されます。
テキスト教材を中心に、「分かりやすく」「効率的に」を徹底的に追及しているため、介護保険の知識が全くない方でも学びやすい教材になっています。



大手ならではの品質の高さと安心感のあるユーキャンの介護事務講座で資格取得を目指しましょう!
ユーキャン「介護事務講座」の特徴


引用元:ユーキャン
通信講座 | ユーキャン |
受講料 | 39,000円(税込) |
取得できる資格 | 介護事務認定実務者Ⓡ |
学習期間 | 3ヶ月(学習開始から6ヶ月まで指導) |
サポート制度 | 就職支援のための就職ガイドがある |
ユーキャン介護事務講座の特徴を3つ紹介しますね。
- 受講料は標準的
- 取得できる資格は『介護事務認定実務者Ⓡ』
- 6ヶ月以内に介護事務認定実務者試験の資格取得を目指せる
①受講料は標準的
ユーキャンの介護事務講座の受講料は39,000円(税込)です。
他社と比較してみると標準的な金額ということが分かります。
介護事務講座 | 受講料 |
キャリカレ | 31,900円(税込)ネット申込 |
ユーキャン | 39,000円(税込) |
たのまな | 35,000円(税込) |
ニチイ | 40,333円(税込) |
ソラスト | 40,000円(税込) |
②取得できる資格は『介護事務認定実務者Ⓡ』
ユーキャンの介護事務講座は「介護事務認定実務者試験」の資格取得を目指すカリキュラムになっています。
合格すると『介護事務認定実務者Ⓡ』の資格が取得できます。
ユーキャンの受講生なら自宅受験が可能なため、学習を通じて慣れ親しんだテキストを見ながら受験できますよ。
介護事務認定実務者試験では、電卓を除く電子機器(パソコン・電子手帳)は持込不可だが、それ以外の資料(点数表、テキスト、ノートなど)の持込はすべて可能です。
③6ヶ月以内に介護事務認定実務者試験の資格取得を目指せる
ユーキャンの介護事務講座は、基礎から実践スキルを学ぶまで、3ヶ月で受講できます。
試験は毎月実施されており、受講開始から6ヶ月以内であれば、介護事務認定実務者試験の受験が何度でも挑戦できるので、忙しい方や子育て中の方も安心ですね。
再受験のお申し込みは『前回の合否結果が出た後から』受付可能となります。合否が分からない状態で連続して試験を受験することはできませんのでご注意ください。
ユーキャン介護事務講座の講座内容は?


引用元:ユーキャン
ユーキャンの介護事務講座の学習教材を紹介します。
テキスト教材
- メインテキスト2冊
- サービスコード表(レセプト用紙付き)
- 試験対策問題集
- 介護保険サービス早わかり表
- 添削関連書類一式
- ガイドブック
メインテキストは、内容を凝縮した「介護保険のしくみ」と「介護レセプトの作成」の2冊です。
「分かりやすく」「効率的に」を徹底的に追及しているため、介護保険の知識が全くない方でも短期間の合格が目指せます。
副教材「介護保険サービス早わかり表」はイラストをふんだんに使用して介護保険サービスや制度の全体像を整理し、やさしく理解を助けます。



介護事務にとって、介護保険サービスの把握はとても需要なので分かりやすく説明してくれるテキストはありがたいですね!
動画・映像教材
動画・映像教材については、ユーキャン受講生限定のデジタル学習サイトがあります。
そのサイトで、Webテストや講義動画をみることができますよ。
テキスト学習に疲れた時や、移動時間や家事の合間など隙間時間を利用して動画でも学習できるので、継続しやすいですね!
【必見】ユーキャン介護事務講座をお得に受講する方法
ユーキャンでは、かなり不定期ですが割引キャンペーンが開催されています。
この割引キャンペーンに合わせて申し込むことで、よりお得に受講ができます。
2023年7月現在、ユーキャン介護事務講座のキャンペーン情報はありません。
まとめ:ユーキャン介護事務講座は初心者にも分かりやすくておすすめ!
今回は、ユーキャンの介護事務講座の特徴や口コミ・評判を紹介しました。
- 『介護事務認定実務者試験』の合格を目指す
- 5年間で約31,000人が受講している実績ある人気講座!
- 受講料は標準的
- 講座リニューアルで学びやすさがレベルアップ
- 初心者にも分かりやすい教材設計
ユーキャン介護事務講座はテキスト教材を中心に、「分かりやすく」「効率的に」を徹底的に追及しているため、初心者にも分かりやすくとてもおすすめの講座です。
介護事務の関連記事
- 【おすすめ】介護事務になるための5ステップ
- 【体験談】未経験・無資格で介護事務になるのは難しい?
- 【通信講座】介護事務の通信講座を徹底比較ランキング
- 【おすすめ本】介護事務を勉強できるおすすめの本
- 【介護の手伝い】介護事務は介護の手伝いをするって本当?
- 【パソコン】介護事務に必要なパソコンスキルはどの程度?
- 【志望動機】履歴書・面接で使える介護事務の志望動機は?
- 【面接Q&A】未経験者が介護事務の面接で受けた質問と回答例
コメント